日本代表の試合まじかで
辞退って。。。
NBAへの挑戦は嬉しいけど
なぜ??今頃気持ちを切り替える!!
愛知で、地元で開催される
アジア大会なのに。。。
こんなんだったら、初めから代表入り
しなければ良かったんじゃない
って思ってしまうよ。
他の代表の選手に失礼だと思う。
①ファンの戯言でした
1、2回触れるだけで骨盤矯正(調整)や10秒で胃下垂改善や姿勢矯正の即効療法で名古屋の中川区で鍼灸整体してる武田正のブログ
上記疾患のうち「◎神経痛・◎リウマチ・◎頚肩腕症候群・◎頚椎捻挫後遺症・◎五十肩・◎腰痛」は、わが国においては、鍼灸の健康保険の適用が認められています。
鍼灸の効果の研究は、各地にある研究所、医療機関、鍼灸大学、短期大学などで意欲的に進められております。総合的には、鍼灸刺激が自律神経系、内分泌系、免疫系等に作用して、その結果として、中枢性及び反射性の筋緊張の緩和、血液及びリンパ液循環の改善等の作用があり、ひいては、生体の恒常性(病気を自然に回復させる作用)に働きかけるのではないかと考えられています。
また、古来より認められている鎮痛効果の解明も次ぎのような諸説があります。
今日はトレセンで初めて切れそうになった。。。
まだまだ人間出来てないです。
↓愚痴です。
2人組みの男の子だったんですが、
1人は通ってた子(A君)で1人が始めて(B君)で
A君がB君にマシーンのシートやらの設定値を
教えて欲しいと言われ。
上半身メインのプログラムを探してたら、A君が
『まだですか』的な発言、こっちは最適なプログラム
を探しているのに・・・
とりあえず、冷静に最適なプログラムを探して
B君にマシンの使い方と設定値を決めつつ
行動しようとしたら、A君が『シートとかの設定値
だけ合わしてくれたら良いんで』って、
(こっちは、基本仕事としてやってるって思いたくない
から教えたくない人には、適当にあしらっているのです。)
で、適当にあしらってB君に使い方と設定値を教えるが
(B君はまったくもって悪くないのですが)、また
A君が『シートとかの設定値だけで良いんですけど』的
な感じで言われ。。。
(設定値を正しく設定してもやり方が間違って
いれば思った所に筋肉は付いて来ないんですけど)
俺『じゃあ、教えてあげたら知ってるんでしょ』
A君『いやいや、あなたの仕事じゃないですか』
俺『じゃあ、口出さないでくれる』
A君『お客に向かって喧嘩売るんですか?』
俺『別に売って無いじゃん』
A君『ガキだと思って、何ですかその言い方?お客ですよ』
俺『俺の客じゃないし、ガキとも思ってないよ』
(口喧嘩になりそうな予感。。。)
B君『ちゃんと教えて貰うから良いよ』
(B君はいい子でした本当)
B君と別のマシンへ
B君『すいません』
俺『別に良いよ、俺の友達じゃないし』
まぁそれからは、B君と楽しくマシンを教えて
終われたけど、本当に勘弁して欲しいわ
その後、上司がA君を話してクレームには
ならなかったけど。。。
教えてあげるつもりが無い人ほど
余計に口出すからイライラする。
あんたが教えてあげれば良いじゃんて思ってしまう。
まだまだ人間出来てないです。
腹筋の簡単なトレーニング方法を紹介しますね。
『方法』
①まず、体育座りをして下さい。
②この時、背筋を伸ばして視線は真っ直ぐ前を見る。
③次に、体育座りしている足をお尻に近づけます。
④近づけた足を10~15CMくらい床から上げます。
⑤真っ直ぐ前を見ていた視線を今度はおへそを見るように
腹筋を収縮させます。(姿勢としては、まるまる感じです。)
⑥これを30秒くらいで3セットもやれば結構効きますよ。
⑦終わったらしっかりとストレッチもしましょう。
『ストレッチ』
①うつ伏せになります。
②大体肩幅より下の位置で手のひらを床に当てる。
③腕の力も使って背中をそらす。
④そうするとお腹が伸ばされてストレッチされる。
※背中を反らしすぎて腰を痛め無い様に注意して下さい。
体系的には、太ってないけど。。。
太ももとかが太くなっている人の
多くは骨盤のズレが大きいと思います。
なので骨盤を元の位置(他の骨もしかり)
に戻す事で変な風についていた
お肉が無くなるのです。
注意事項として、成果には個人差が
ありますので注意して下さい。
『方法』
①両足の親指をゴムで結ぶ(無かったら紐とかテーピングで)
②両足をそろえて上向きで寝る
③腰の下に丸めたバスタオルや枕を置く(これで腰椎を自然な湾曲にする)
④両手を上に上げる(バンザイの様にこれで背骨が自然な湾曲になる)
⑤この姿勢を20分くらい維持する
途中で痛くなったりしたらやめて下さい。
無理に頑張らないでぼちぼち
やってみて下さい。