こんばんわ(^^♪
産後1ヶ月の患者さん
腰の深部が痛いとのこと
そして、左足(指先)が痺れてるような痛み
腰の筋肉の筋緊張は強く見られない。
左足は、外側の筋緊張が強くみられます。
産後からヒールも履くようになって痛み出て来た。
左足は、膝から下の筋肉が正常に機能してないと判断し
左足首を外に少し力をかけ、トントン
その状態で、筋肉をスリスリ
30秒くらいかなぁ(^_^)/
痛み消失し、足も良い状態に変わりました(^^♪
腰はすこし困りました(笑)
普通に腰の施術しても痛み残る
呼吸すると痛みでる(>_<)
よ~く、観察すると
骨盤が安定してない(?_?)
さっそく、骨盤しめると痛み消失
この状態維持したいから
アドバイスして終了
産後の状態は不安定だから、きちんとケアしましょう(^^♪
のちに影響残さない様に☆
因みに、母乳のでも良くないそうなので
それもアプローチしました(^_^)/
ご自身にもケアする様に方法を伝え
本当に終了(^^♪
赤ちゃんには良質な母乳が一番いいんでしょうねぇ(^^♪
産後困ってる人は早めにケアしましょう☆
鍼灸サロン ココロ
産後1ヶ月の患者さん
腰の深部が痛いとのこと
そして、左足(指先)が痺れてるような痛み
腰の筋肉の筋緊張は強く見られない。
左足は、外側の筋緊張が強くみられます。
産後からヒールも履くようになって痛み出て来た。
左足は、膝から下の筋肉が正常に機能してないと判断し
左足首を外に少し力をかけ、トントン
その状態で、筋肉をスリスリ
30秒くらいかなぁ(^_^)/
痛み消失し、足も良い状態に変わりました(^^♪
腰はすこし困りました(笑)
普通に腰の施術しても痛み残る
呼吸すると痛みでる(>_<)
よ~く、観察すると
骨盤が安定してない(?_?)
さっそく、骨盤しめると痛み消失
この状態維持したいから
アドバイスして終了
産後の状態は不安定だから、きちんとケアしましょう(^^♪
のちに影響残さない様に☆
因みに、母乳のでも良くないそうなので
それもアプローチしました(^_^)/
ご自身にもケアする様に方法を伝え
本当に終了(^^♪
赤ちゃんには良質な母乳が一番いいんでしょうねぇ(^^♪
産後困ってる人は早めにケアしましょう☆
鍼灸サロン ココロ
スポンサーサイト